 学術講演会
 学術講演会
 第42回学術講演会 「ナノDDSを支えるEPR効果とサイエンス」
第42回学術講演会 「ナノDDSを支えるEPR効果とサイエンス」  
    日 時:2017年12月7日(木)13:00〜17:30(懇親会〜19:00)
    
会 場:日本薬学会長井記念館 長井記念ホール
                
http://www.pharm.or.jp/whats/access.html
               (東京都渋谷区渋谷2-12-15)
    
主 催:日本薬学会関東支部
    
実行委員長:丸山一雄(帝京大学薬学部)
前田浩先生に「EPR効果の本質」をご講演していただきます。
前田浩先生は、EPR効果の発見の論文で2016年のトムソン・ロイター引用栄誉賞を受賞されました。
プログラム:
13:05〜13:45 「ナノ粒子の精密設計による患部への送達効率向上の試み」
       (東京大学大学院医学研究科 疾患生命工学センター)太田誠一
13:45〜15:05 「現在の固型癌治療剤はこれでよいか?−EPR効果に基づくインテリジェント・
        ナノメディシン− 」
       (一般財団法人バイオダイナミックス研究所)前田 浩
15:05〜15:15  休憩
15:15〜15:55 「DDS開発における種差の問題の重要性 −EPR効果に関して−」
       (エーザイ(株)筑波研究所)菊池 寛
15:55〜16:35 「超音波セラノスティクス −リピッドバブルと超音波による癌新生血管の造影と
        開口によるEPR効果の亢進−」
       (帝京大学薬学部)丸山一雄
16:35〜17:15 「ナノ構造化核酸を基盤とするDDS開発」
       (東京理科大学薬学部)西川元也
懇親会:17:20〜19:00 於・長井記念ホールロビー
参加費:
講演会は無料、懇親会費 2,000円(当日受付にてお支払いください)
参加登録締切:11月30日(木) 
連絡先:日本薬学会関東支部事務局
    〒150-0002 渋谷区渋谷2-12-15
    TEL:03-3406-9129 FAX:03-3498-1835
    E-mail: 
kantoshibu@pharm.or.jp