・
支部事業計画及び予算
・関東支部主催市民講座
・関東支部大会
・シンポジウム
・学術講演会
・
学会、シンポジウム、講演会などの協賛、後援、共催募集
・
各大学公開講座
・
各大学生涯教育
・各大学で開催される学会情報
・
各大学リンク集
平成19年度日本薬学会関東支部奨励賞候補者募集要項
本年度日本薬学会関東支部奨励賞受賞候補者を下記の要領で募集致しますので御推薦下さい。なお、推薦書類は
6月30日まで
に関東支部事務局に提出してください
。
[資格]
推薦者および候補者は以下の条件をそれぞれ満たす者に限る。
推薦者
:
関東支部会員で、候補者の研究内容を熟知している者(自薦も可)
被推薦者
:
41歳未満(本年4月1日現在)の若手研究者で3 年間以上継続して本支部の会員であり、基礎薬学または医療薬学に関する優れた研究業績を挙げた者。
[選考]
1.授賞者の決定は奨励賞選考委員会の議を経て、支部役員会で決定する。
2.授賞者は3名以内とする。
[表彰および授賞講演]
1.授賞者には賞状および楯を贈呈する。
2.授賞者は平成19年度の関東支部大会で講演する。
3.授賞式は平成19年度日本薬学会関東支部大会において行う。
[推薦方法]
以下の書類をA4用紙で作成し、8セット提出すること。
(1〜3を順に重ね、左上をホチキスで留めたもの、および4を1セットとする)
1.
推薦書および研究内容概要:表紙に推薦者の氏名、所属、職、連絡先(住所、電話、FAX、E-mail)、日本薬学会会員番号および希望審査部門(基礎薬学部門または医療薬学部門)を明記し、別紙に候補者氏名、研究課題名、研究内容(概ね2000字以内)を記載。
2.
履歴書:候補者の氏名、所属、連絡先(住所、電話、FAX、E-mail)、生年月日、日本薬学会会員番号、高校卒業以降の学歴・職歴。
3.
業績リスト:候補者の、@上記研究内容に関する業績、Aその他の業績、B日本薬学会関東支部大会でこれまでに発表した演題(候補者が共同発表者になっている演題を含む。講演者名の前に○を付ける。)
(@およびAは、それぞれ「原著論文」と「総説・著書」に分けて記載のこと。)
4.
推薦研究課題に関する主要論文3編のコピー(別刷を提出する場合はサイズがA4である必要はない。)
提出〆切日 平成19年6月30日
[推薦書類郵送先]
*4月1日より事務所が以下に移動になります。
[推薦書類郵送先] *4月1日より事務所が以下に移動になりました。
〒338−0001 さいたま市中央区上落合 2−3−2
新都心ビジネス交流プラザ 710号室 旧、究者サポートネットワーク内
日本薬学会関東支部事務局