特別講演会
日本薬学会北陸支部会員の皆様に2022年度 特別講演会の開催を募集しております。特別講演会開催に当たり、新型コロナウイルス感染防止のための3密防止などの対策をとっていただくようお願いいたします。特別講演会の開催を希望される方は、下記の申請書を作成の上、大学に所属している会員の場合は特別講演会担当幹事を経由して、大学以外の会員の場合は、支部長まで直接申請してください。対面形式で開催予定の場合は、密にならないような会場(できる限り大きな会場)の設定と感染予防対策内容が分かるような書類を作成の上、申請書に添付ください。また、会場となる施設(大学を含む)の同意を得るようお願いいたします。
※ 2022年度日本薬学会北陸支部特別講演申請用紙Wordダウンロード
※ 2022年度北陸支部特別講演会参加者名簿Excelダウンロード
2022年度 特別講演会の開催
日程 |
場所 |
講師 |
演題 |
案内 |
---|---|---|---|---|
2023年 |
富山大学(ハイブリッド開催) |
村上 一馬 先生 |
「アミロイドタンパク質を認識する核酸アプタマー」 |
|
- |
本特別講演のオンライン受講をご希望の方は、上記のポスターをご参照のうえ、1月25日(水)までに事前申込をお願いいたします。
日程 |
場所 |
講師 |
演題 |
案内 |
---|---|---|---|---|
2023年 |
北陸大学(Zoom) |
吉田 裕樹 先生 北中 進 先生 |
「食品成分による炎症・免疫制御を介した肥満関連疾患の予防に関する研究」 「脂肪細胞及びマクロファージ機能に及ぼす天然薬物の探索」 |
|
- |
本特別講演を受講希望の方は、以下より事前受付をお願いいたします。
吉田先生・北中先生特別講演会事前受付登録フォーム
日程 |
場所 |
講師 |
演題 |
案内 |
---|---|---|---|---|
2023年 |
富山大学(ハイブリッド開催) |
金子 周司 先生 |
「臨床エビデンスに基づく創薬」 |
|
- |
日程 |
場所 |
講師 |
演題 |
案内 |
---|---|---|---|---|
2022年 |
富山大学 |
大澤 匡弘 先生 |
「情動による痛覚感受性に対する調節機構の解明」 |
|
- |
2021年度 特別講演会の開催報告
日程 |
場所 |
講師 |
演題 |
案内 |
---|---|---|---|---|
2021年 |
富山大学 |
有澤 光弘 先生 |
「有機化学で考える、生物活性天然有機化合物誘導体の設計・合成・機能評価」 |
|
- |
日程 |
場所 |
講師 |
演題 |
案内 |
---|---|---|---|---|
2022年 |
金沢大学(Zoom) |
津田 誠 先生 |
「グリア細胞から紐解く慢性疼痛メカニズム」 |
|
- |
本特別講演はオンラインで開催しました。
日程 |
場所 |
講師 |
演題 |
案内 |
---|---|---|---|---|
2022年 |
北陸大学(Zoom) |
藤尾 慈 先生 |
「心臓とサイトカイン」 |
|
本特別講演はオンラインで開催しました。
日程 |
場所 |
講師 |
演題 |
案内 |
---|---|---|---|---|
2022年 |
金沢大学(Zoom) |
秋田 英万 先生 |
「細胞内環境に応答する脂質様材料を基盤としたRNA・核酸創剤」 |
|
- |
本特別講演はオンラインで開催しました。
2020年度 特別講演会の開催報告
日程 |
場所 |
講師 |
演題 |
案内 |
---|---|---|---|---|
2021年 |
金沢大学(Web) |
生長幸之助 先生 |
「タンパク質の化学アップグレード法」 |
|
- |
本特別講演はオンラインで開催しました。