第69回日本薬学会関東支部大会
大会ポスター
第69回日本薬学会関東支部大会 公式ポスター
一般演題申込期間
演題募集

512日(月)

728日(月)
82日(土)23:59まで延長

 

多数のご応募お待ちしております。

事前参加登録期間
事前参加登録期間

512日(月)

823日(土)

多数のご参加お願いいたします。

講演発表要領

1. 座長

受 付
  • 一般口頭発表の座長は開始15分前までに各会場の座長受付にお越しください。
進行および時間管理
  • 進行は座長にご一任しますので、発表時間を厳守し、円滑な運営にご協力ください。
  • プログラムに各演題の発表開始予定時刻が記載しておりますので、ご確認ください。
  • 会場の進行係が、次のタイミングでベルを鳴らします。
発表時間終了1分前 1鈴
発表時間終了、質疑開始 2鈴
質疑終了、演者の持ち時間終了 3鈴

2. シンポジスト・奨励賞受賞者

受 付
  • 奨励賞受賞者のスライド受付は15時15分までに、USBメモリーをご持参の上、それぞれの会場のスライド受付にお越しください。
  • シンポジストは12時までにUSBメモリーをご持参の上、各会場のスライド受付までお越しください。
  • スライドは、受付混雑を回避するため、予め下記にご提出頂くことも可能です。
https://www.dropbox.com/request/HCaiVm7QiRf14cACjiCS

事前提出は9月12日(金)の12:00までにお願いします。

発表方法
  • PC(Windows 10搭載、Microsoft Office PowerPoint 2019)は支部大会の事務局で用意します。
  • Macの設置、貸し出しは行いません。

3. 一般演題 口頭発表

発表者受付
  • 発表者は発表の30分前までにUSBメモリーを持参の上、各会場のスライド受付までお越しください。
  • スライドは、受付混雑を回避するため、予め下記にご提出頂くことも可能です。
  • https://www.dropbox.com/request/HCaiVm7QiRf14cACjiCS

    事前提出は9月12日(金)の12:00までにお願いします。

  • 発表中は、次のタイミングでベルを鳴らします。
発表時間終了1分前 1鈴
発表時間終了、質疑開始 2鈴
質疑終了、演者の持ち時間終了 3鈴
発表方法
  • 発表時間は、1演題あたり11分(発表9分、質疑応答2分)です。
  • PC(Windows 10搭載、Microsoft Office PowerPoint 2019)は支部大会の事務局で用意します。
  • Macの設置、貸し出しは行いません。

4. 一般演題 ポスター発表者

発表会場・時間
会 場 P会場(講義棟3 1階および2階)
午前の部
ポスター貼付時間: 8:309:00
発表時間: 11:4012:10
ポスター撤去時間: 12:1012:40
午後の部
ポスター貼付時間: 12:4013:10
発表時間: 15:1015:40
ポスター撤去時間: 15:4016:10
  • ポスターボードの大きさは縦210 cm、横90cmです(下図参照)(右図参照)。ポスター上部に「演題名」、「発表者名(発表者に〇をつける」を書いて下さい。
  • パネルの左上に演題番号が貼ってあります。
  • ポスターボードは演題番号順に並んでいます。ご自身の演題番号が貼ってあるボードにポスターを掲示して下さい。
発表の要領
  • 会場でのポスター発表の受付は必要ありません。
  • 押しピンとリボンを入れた紙コップを各ボードに用意しておきますので、ポスター貼付時間に掲示して下さい。
  • 発表・討論の時間には必ずご自身のポスター前に立ち、質疑・討論に応じて下さい。
  • 発表者はリボンを胸等にお付けください。
  • ポスターは掲示時間が終了後、速やかに撤去して下さい。また、押しピンおよびリボンは紙コップに戻し、ボード前に返却して下さい。
  • ポスターの撤去時間を過ぎても撤去されていないポスターは実行委員会で処分させて頂きます。

5. 利益相反(COI)について

本大会の全ての一般演題発表について、発表者には利益相反について開示をお願いします。

詳細は日本薬学会HP『公益社団法人日本薬学会における会誌および学術集会に関わる利益相反マネジメントに関する規程』をご確認ください。

日本薬学会関東支部 事務局
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-12-15
関東支部に対するお問い合わせ
第69回日本薬学会関東支部大会 大会事務局
参加費や演題登録などに関するお問い合わせ