 学術講演会
 学術講演会
 第44回学術講演会 「我が国から発信される天然物化学の最前線」
第44回学術講演会 「我が国から発信される天然物化学の最前線」  
    日   時:2019年12月14日(土)13:00〜17:05(受付開始12:00〜)
    
会   場:日本薬学会長井記念館 長井記念ホール
                  
https://www.pharm.or.jp/whats/access.html
                 (東京都渋谷区渋谷2-12-15)
    
主   催:日本薬学会関東支部
    
実行委員長:齋藤 直樹(明治薬大)
    
運営委員会委員長:齋藤 望(明治薬大)
開催報告はこちらをご覧ください
これまで世界をリードしてきた「生物活性天然物」をキーワードとする
創薬開発研究の最前線で活躍されている有機合成化学者をお招きして、
天然物合成の醍醐味とその基盤をなす英知と巧みな技能を披露していただき、
新しい医薬品の開発で活躍が期待される次世代を担う若手教育研究者及び
大学院生、学部学生に夢と希望を与えていただく。
300名ほどのみなさまがご参加くださいました。本当にありがとうございました。
プログラム:
13:00〜 はじめに
13:10〜14:05 「新たな生物活性の発見を目指した天然物の網羅的合成」
             (名古屋大学大学院生命農学研究科) 西川 俊夫
14:05〜15:00 「構造的に複雑なアルカロイド全合成の新展開」
                (東北大学大学院薬学研究科) 徳山 英利
15:00〜15:10  休憩
15:10〜16:05 「ラジカル反応の活用による複雑分子構築の単純化」
               (東京大学大学院薬学系研究科) 井上 将行
16:05〜17:00「複雑な天然物の合成に学ぶ」
                (東京工業大学理学院化学系) 鈴木 啓介
17:00〜17:05  閉会の挨拶
17:30〜      情報交換会
参 加 申 込:
沢山のお申込みをいただきましてありがとうございました。
参 加 費:講演会は無料  情報交換会会費は2000円(当日受付にてお支払いください。) 
 
申 込 締 切:11月25日(月) 
 
連 絡 先:日本薬学会関東支部事務局
    〒150-0002 渋谷区渋谷2-12-15
    TEL:03-3406-9129 FAX:03-3498-1835
    E-mail: kantoshibu@pharm.or.jp