| 会 期 | 2017年9月16日(土) | |
|---|---|---|
| 会 場 | 慶應義塾大学薬学部 芝共立キャンパス(東京都港区) | |
| 主 催 | 日本薬学会関東支部 | |
| テーマ | 「創薬研究の新しい潮流」 | |
| 大会組織委員 |
|
|
| ホームページ | http://shibu.pharm.or.jp/kanto/shibutaikai_61/ | |
| 申込み期日 |
|
|
| 大会参加費 | 事前参加登録の場合
※学生(学部生・院生)は会員・非会員 ともに一律料金です。 |
|
| 当日参加登録の場合
※学生(学部生・院生)は会員・非会員 ともに一律料金です。 |
|
|
| 懇親会費 | 事前参加登録の場合 | 2,000円 |
| 当日参加登録の場合 | 2,000円 | |
| シンポジウム
テーマ |
1)大学における創薬化学研究の新たな取り組みと可能性 | |
| 2)膜タンパク質はいかに機能するか~構造ダイナミクスと創薬展開 | ||
| 3)神経・精神疾患の創薬ターゲット:その共通性と特異性 | ||
| 4)腸内細菌研究が切り拓く新たな創薬戦略 | ||
| 5)薬剤師と臨床薬学の国際化に向けて | ||
| 若手シンポジウム | バリア制御がもたらす薬物治療の新展開 | |
| スケジュール | 「プログラム」ページをご覧ください。 | |
| 情報開示について | 公益社団法人 日本薬学会 第61回日本薬学会関東支部大会は、日本製薬工業協会が示す「企業活動と医療機関等の関係の透明性ガイドラインに基づき、「加盟企業と医療機関及び医療関係者との関係の透明性に関する指針」に従い、学会等の会合開催にかかる費用を「学会名」、「協賛種別」の通りに、加盟企業のウェブサイト上に公開することに同意します。 | |